2015.07.06
先日、塾で担当している小学生の作文を大量に読む機会がありましたが、改めていろいろと考えさせられる体験でした。受験においていわゆる「記述力」が求められるようになっ…
2015.06.26
さて今回のテーマは、親が心がけるべき5ヶ条の1つ「無条件の愛で満たす」について。
2015.06.19
今日は、その第一条「子どもの現状を受け入れる」についてお話します…
2015.06.17
みなさんこんにちは! 教育研究所ARCS事務局です。 2015年6月6日、学習塾クセジュ主催の教育講演会「子どもを伸ばす親のあり方」にARCS所長管野淳一が講師…
2015.06.05
誰でも身に覚えのある、親から言われる「勉強しなさい」の言葉…
2015.06.03
池村氏が開設した質問コーナーにまたまた相談が。本人曰く、勉強もいいけど人生相談も受けてみたいとのことです。
2015.05.29
子どものアレコレについて先回りして心配するのではなく、信じて手放すことをおすすめしたわけですが
2015.05.25
このブログをお読みになっている読者の皆さんは、小学生から高校生の子供を持つ親御さんの場合が多いと思います。受験の時期が近づくと、親御さんも学校のパンフレットを集…
2015.05.22
そもそも子どもを―子どもに限らないが―心配するということは、子どもに対して…
2015.05.21
月イチお話会第4弾の様子を写真とともにお届けします。