教育研究所ARCS

Tag自立

【究極の子育て論】学校秀才は社会における劣等生⁉~非常識のすすめ~思春期の子を持つ親のあり方教育・子育て

【究極の子育て論】学校秀才は社会における劣等生⁉~非常識のすすめ~

新企画YouTube動画【究極の子育て論 KSチャンネル】 教育研究所ARCS代表の管野淳一と塾クセジュ最高顧問の鈴木久夫が『究極の子育て論』について熱く語りま…

合格しやすい子の特徴教育・子育て

合格しやすい子の特徴

私はおよそ40年に渡って子どもに勉強を教えるという仕事を行ってきた関係で、親の皆さんから「どんな子が伸びるのか」「どんな勉強の仕方をすれば受験に合格できるのか」…

子どもの「ありのまま」を愛そう教育・子育て

子どもの「ありのまま」を愛そう

私たちは日頃、心配や不安、怖れといった思考感情に囚われがちです。 あるデータによれば人は一日のうち6万回の思考が頭をよぎるが、そのうち90パーセント以上はネガテ…

子どもを自立させる方法教育・子育て

子どもを自立させる方法

新しいヒューマニズム教育4つのポイント やはりというか予想通り、緊急事態宣言が解除されましたね。 といっても当たり前ですがこれによって感染の危機が失くなったわけ…

子どもが親許を去るとき教育・子育て

子どもが親許を去るとき

連休中ちょうど「子どもの日」に息子が家を出た。といっても家出したとかいうことではなく、息子は以前から「大学生になったら一人暮らしをしたい」と言っていて私たち親も…

子どもを自立に導く親のあり方とは教育・子育て

子どもを自立に導く親のあり方とは

何かがうまくいかない。たとえば仕事やプライベート。人間関係などスムースに進まないときその原因を周囲の環境、状況、他者のせいにする人が最近目につく。 「自分が悪い…

母と息子 葛藤の日々教育・子育て

母と息子 葛藤の日々

親の影響は子にとってどれくらい大きいものなのか。その影響は生涯に渡って続くものなのか。すなわち人の幸不幸を決定づけるほど大きいものなのか。 最近そんなことを考え…

「私は親である」 その危ういアイデンティティ教育・子育て

「私は親である」 その危ういアイデンティティ

我が子の様子を見てイライラしたり心配する親は多いと感じます。 今は受験シーズンなので、受験生をもつ親の気がかりは「無事合格できるだろうか」というものでしょう。あ…

子どもが自立しにくい時代教育・子育て

子どもが自立しにくい時代

前回(⇒伸びる受験生に多く見られる自立心 果てして自立心は育つのか?)から引き続き子どもの「自立」についてお話します。 多くの親は、我が子に「自立した人間」にな…

伸びる受験生に多く見られる自立心 果たして自立心は育つのか?教育・子育て

伸びる受験生に多く見られる自立心 果たして自立心は育つのか?

どんな親も我が子が自立心旺盛な子どもに育って欲しいと願っています。…