教育研究所ARCS

Blog講師ブログ・動画

なぜ自信をもてないのか教育・子育て

なぜ自信をもてないのか

子をもつお母さんから「ウチの子自信なさそうに見えるんですが、何か自信をつけさせる方法はありますか」と問われることがある。 自信をもつにはどうしたらよいか。 これ…

我が子の特性を見極める!教育・子育て

我が子の特性を見極める!

かつて中学生にこんな話をしたことがある。 「中学までは義務教育だから行かなくてはならないが、高校から先はそうではない。高校は行っても行かなくてもいいのだ。つまり…

他者は皆不審者?教育・子育て

他者は皆不審者?

どうでも良い話だが最近やたらと不審者と言う言葉を見聞きする。街を歩いていても「不審者を見たら110番!」などという看板を見かけたりする。 駅のホームでも「不審な…

充足を見れば人生は好転する成功法則

充足を見れば人生は好転する

私たちは日常足りているものより足りていないものにフォーカスしがちだ。 「子どもがもっと熱心に勉強してくれたら」 「夫(妻)がもっと理解ある人だったら」 「経済的…

気の合う親子と合わない親子教育・子育て

気の合う親子と合わない親子

我が子なのに今ひとつ気持ちが通じ合えない! そう悩む親に出会うことがある。中には「自分の子なのに十分愛せないのは親として失格ではないか」と罪悪感をもつ人もいるよ…

親が“囚われ”から解放されると子どもは良くなる教育・子育て

親が“囚われ”から解放されると子どもは良くなる

お母さん同士が集まると「いかに我が子がダメか」そのダメさ加減を競い合うような光景が展開される。「ウチの子全然勉強しなくて…」「あらウチの子だってそうよ。学校から…

潜在意識をクリーニングすることで現実を良きものにする成功法則

潜在意識をクリーニングすることで現実を良きものにする

ベンジャミン・リベット博士という人がいる。この人はカリフォルニア大学の生理学教授で医者でもあったが、1980年代に人間の運動意思と脳活動について画期的実験を行っ…

父親の存在感はなくてもよいのか教育・子育て

父親の存在感はなくてもよいのか

個人的な話だが、私は自分の子どもに一切影響力を与えないこと、極力父親としての存在感を示さないことを信条としている。 職業柄私は多くの親子関係を見てきた。そこで思…

太陽となって周囲を照らす成功法則

太陽となって周囲を照らす

最近どういうわけか色々な人から相談を持ちかけられる。子どもをもつ親だけではない。よく行くお店の店主だったり学校の先生だったり普通のサラリーマンだったりと多種多様…

親との問題を解消する思春期の子を持つ親のあり方

親との問題を解消する

実は私たちは親との間に「未解決の問題」を多く抱えていて、それが現在の自分の人生に影響を与えていることになかなか気づかない。 子どもとの関係、夫婦間、職場での人間…