2019.06.27
母親というものはどうしても子どもと一体化しやすい。母子関係は父親と決定的に違っていて、直接的な血のつながりの濃さ、いわば根源的な生命レベルで子どもと結びついてい…
2019.06.20
先日小中学生の子をもつお母さん方数人と話す機会があった。話題は子どもの教育についてでどのような家庭教育をすべきか色々な疑問や悩みについて話し合ったわけだが、ある…
2019.06.13
私たちは日頃無意識で多くの役割を演じて生きている。店に入れば客を演じ、会社では部下を演じ家に帰れば夫であり妻であり子どもに対しては親を演じている。こうして多くの…
2019.06.06
六月初日初夏を思わせるような日射しの中、某塾主催の講演会に呼ばれお話して来ました。 広くて立派な会場。二百名を越える人たちがギッシリと埋めつくす熱気。かなり緊張…
2019.05.30
先日、自宅マンションのエレベーターで3,4歳くらいの男の子を連れた母親と乗り合わせた。その若い母親は子どもに優しく行き先(1階)のボタンを押すよう指示している。…
2019.05.23
2045年問題というのがある。 これは西暦2045年ごろになると、現在ある仕事の半数以上はAI(人工知能)に取って代わられる。すなわち多くの人が職を失うというこ…
2019.05.16
前回の記事でも触れたが、我が子が巣立っていくのは親としては嬉しい反面一抹の寂しさを感じるのも事実だ。 私は教育者の端くれとしてアチコチで「子離れの大切さ」を説い…
2019.05.08
連休中ちょうど「子どもの日」に息子が家を出た。といっても家出したとかいうことではなく、息子は以前から「大学生になったら一人暮らしをしたい」と言っていて私たち親も…
2019.04.25
実は「子どもの教育」において親は特別なことをする必要はないというのが私の考えだ。 前回話したように、子どもが小さいころは本来もっている知的好奇心をつぶさないよう…
2019.04.18
子どもの教育で大切なことは何だろう? 日本の親たちは子どもの教育にとても熱心であることは間違いないが、ただその熱心さが私などから見ればエネルギーのムダ使いに感じ…