2015.02.06
子どもが幼いときはできる限り一緒に遊び、物語を語ったり歌を歌ったり走り回ったりして楽しみたい。 子どもがまとわりついて抱っこをせがんだり、回らない舌で話しかけて…
2015.02.04
意外とロマンチストな一面を持つ池村氏。寒空の下で見た月は、彼の乾いた心に潤いを与えたのだろうか。
2015.02.02
突然ですが、私はメールが嫌いです。正確には、とても苦手。元々文章を書くのが好きで、将来は小説家になりたいと思ったこともあるくらいですから、文章を書くこと自体が嫌…
2015.01.30
前に良き親とは…について話しました。(⇒理想の親ってどんな親?) 良い親であるとは難しい。なぜならどんな親でも子どもに健全に育って欲しい。そのためには親子関係が…
2015.01.28
「ブログだからといって、本人が書かなければいけないというルールはない」と主張し、密着取材してくれと要請する池村氏。まぁいいですけど…。
2015.01.26
前にもこのブログで触れましたが、(⇒ダイエットはじめました)昨年の5月くらいから本格的にダイエットをしていました。年も30代の半ばにさしかかり、中年太りがエスカ…
2015.01.23
すでに受験シーズンに突入しています。 センター試験はもう終わりましたが、高校入試の方は私立がいま真最中で合否も続々と判明中です。 受験生の皆さんだけでなく、受験…
2015.01.21
告知:ブログとは関係ありませんが、これから毎月『ちょっとした数学』をテーマとした動画を配信します。ぜひ見て下さい。
2015.01.19
先週に引き続き、センター試験の話題です。 実はこの原稿を書いているのは1月17日。つまり、センター試験初日です。もう何年も高3生を教えていますが、この時期は毎年…
2015.01.16
子どもにとって良い親でありたい。 子をもつ親ならどんな人もそう思うに違いありませんね。 じゃ、良い親とはどんな親なのでしょう。 理想の親ってどんな親なのか。 こ…