ダイアリー
2015.04.27
先週のブログでは、新しいPCを選ぶところから物作りのスゴさについてお話ししました。今回はその続報です。たかだかPC選びのはずなのに予想外に手間取ってしまいました…
教育・子育て
2015.04.24
昨日のことです。 以前、といっても一年前まで代表を勤めていた塾へ行って来ました。 教室長の要請で、その教室の中2生に「勉強の意義」について語って欲しいと言われた…
ダイアリー
2015.04.22
HP支配人とラーメンを食べながら、ふと思い出話を語り始めた池村氏。一体どんな記憶が蘇ったというのか!?
教育・子育て
2015.04.20
私事ですが、現在パソコンを新調しようと考えています。現在使っているのは、2年ほど前に買った「Surface pro 2」という、タブレット型とノートパソコンが一…
教育・子育て
2015.04.17
日頃の不養生が祟ったのか、あるいはここのところ続く寒暖差の激しい気候のせいか、カゼとぎっくり腰というダブルパンチに見舞われて伏せっています。 カゼは熱も退き大分…
ダイアリー
2015.04.15
寒暖差によって風邪を引いたという池村氏。しかしどんなに体調が落ちても食欲は落ちないので回復も早いとのこと。羨ましい限りです。
イベントレポート
2015.04.13
今年二月から新たに始まった月イチお話会も、今月で三回目。今回は受験特集のラストを飾る総集編です。第一回は私立高校特集、第二回は公立高校特集と、それぞれ詳しく見て…
教育・子育て
2015.04.10
前回までは思春期の男の子の話が中心でした。 今回は女の子についてお話します。 思春期というのは「中2病」といわれるほど難しい時期ではあるのですが、男の子の場合は…
ダイアリー
2015.04.08
「ゲームは家庭用据え置きに限る。スマホのゲームアプリは邪道だ」と断言していた池村氏が、ついに無料版だけでは飽き足らず課金までしたというアプリとは!?
教育・子育て
2015.04.06
最近とみに、思春期の子供を持つ親御さんに講演をすることが増えていますが、そのなかでいつも口癖のように話すアドバイスが、「子供を大人扱いする」こと。育児本や教育書…