2015.03.25
3月21日、私が勤務している塾の30周年記念パーティが開催されました。 私が学生アルバイト時代に一緒に働いた先生方や、かつてお世話になった方にもお会いでき、とて…
2015.03.23
3月22日、クセジュQEI教室で月一お話会の第二回を開催しました。今日はその感想も含めてプチ・レポートを一つ書いてみたいと思います。 大盛況 先月から始まった月…
2015.03.20
前回の中2病の続きです。 今回は、思春期特有の病、中2病(反抗期)への親の対処法について書きますが、その前にまず前提として次のことを押さえておいてください。 ア…
2015.03.18
不毛な問いではありますが… もし残りの人生において、ひとつのメニューしか食べられないとしたら何を食べるか。 生きていれば何度かそんな不毛なことを考えたことがある…
2015.03.16
普段ほとんどテレビを見ない私ですが、最近久しぶりにはまっているのが中国の大河ドラマ。世界史を好きな私としては、織田信長や豊臣秀吉など日本の英雄物語と同じか、ある…
2015.03.13
中2病ということばがあります。 これは思春期特有の心理状態と行動の特徴を表すことばですが、誰でも一度はかかるという意味で昔の「はしか」に似ているかも知れません。…
2015.03.11
いよいよ数学動画『池チャレ』が発動! 不定期配信になりますが、ぜひぜひそちらの方もヨロシクお願いします。
2015.03.09
塾の講師のお仕事は第一に授業ですが、もちろんそれだけではありません。授業に劣らず大きなウェイトを占める仕事としてテスト作成というのがあります。私が子供の頃は、手…
2015.03.05
このブログを書いているのは3月5日夕刻です。…
2015.03.04
初、お笑いライブ! 3月1日、研究所の職員計8名でお笑いライブを観に行きました。 正直なところ、この話が持ち上がったときには、あまり乗り気ではありませんでした。…