教育研究所ARCS

Blog講師ブログ・動画

項羽と劉邦とAppleWatch教育・子育て

項羽と劉邦とAppleWatch

普段ほとんどテレビを見ない私ですが、最近久しぶりにはまっているのが中国の大河ドラマ。世界史を好きな私としては、織田信長や豊臣秀吉など日本の英雄物語と同じか、ある…

思春期という病教育・子育て

思春期という病

中2病ということばがあります。 これは思春期特有の心理状態と行動の特徴を表すことばですが、誰でも一度はかかるという意味で昔の「はしか」に似ているかも知れません。…

理系女子、応援します!教育・子育て

理系女子、応援します!

いよいよ数学動画『池チャレ』が発動! 不定期配信になりますが、ぜひぜひそちらの方もヨロシクお願いします。

習うより慣れろ?教育・子育て

習うより慣れろ?

塾の講師のお仕事は第一に授業ですが、もちろんそれだけではありません。授業に劣らず大きなウェイトを占める仕事としてテスト作成というのがあります。私が子供の頃は、手…

ここより永遠に(とわに)~受験シリーズ最終回~受験

ここより永遠に(とわに)~受験シリーズ最終回~

このブログを書いているのは3月5日夕刻です。…

日記~所員の休日~ダイアリー

日記~所員の休日~

初、お笑いライブ! 3月1日、研究所の職員計8名でお笑いライブを観に行きました。 正直なところ、この話が持ち上がったときには、あまり乗り気ではありませんでした。…

受験 悲喜こもごも受験

受験 悲喜こもごも

3月になりました。大学入試の世界では、先週の25日に国立大学の前期入試が行われました。まだ後期試験は残っていますが、ほとんどの生徒は25日で受験が終わります。昨…

県立、私立どちらが良い問題?~入試シリーズ特別版~受験

県立、私立どちらが良い問題?~入試シリーズ特別版~

先日の月イチお話会、とても楽しく盛り上がりました。とかく重苦しくなりがちな「入試」というテーマ…

my受験シリーズ~実は多い○○ミス~受験

my受験シリーズ~実は多い○○ミス~

最近チョコレートを食べ出すと止まらないという池村氏。よくよく聞いてみると単に時期的なもので、バレンタインとは全く関係ないそうです。

受験の一年を終えて受験

受験の一年を終えて

実は昨日は私が担当する高3世界史の2014年度最終授業でした。日程上正確にはあと一回あるのですが、その日は国立入試のあとになりますから、受験に向けた授業としては…