教育研究所ARCS

Blog講師ブログ・動画

”社会は暗記科目”のなぞ教育・子育て

”社会は暗記科目”のなぞ

”社会は暗記科目”という言葉、どこかで聞いたことありませんか? お子さんをお持ちのお父さん、お母さん、どこかで言ったことはありませんか? わたしは社会の講師とし…

子どもに依存しているかも?親は子どもの心配をするな教育・子育て

子どもに依存しているかも?親は子どもの心配をするな

子どもをもつ親と話すといつも感じるのは…

「中学受験が子どもをダメにする」好評発売中です!事務局より

「中学受験が子どもをダメにする」好評発売中です!

所長管野淳一の著書「中学受験が子どもをダメにする」が好評発売中につきご紹介します!

日記~A HARD DAY’S NIGHT~ダイアリー

日記~A HARD DAY’S NIGHT~

連休中に入院してしまった庄本氏とは対照的に精力有り余る池村氏…

なぜ塾に行かせるの?教育・子育て

なぜ塾に行かせるの?

保護者の方と話していると、こんな会話がよくあります。 「先生! ウチの子、今回の定期テスト、数学40点なんですよ! どうしましょう」 ”定期テストの成績20点ア…

ひょっこりひょうたん島”サンデー先生”から学ぶ教育・子育て

ひょっこりひょうたん島”サンデー先生”から学ぶ

ウチの子ほんとに勉強しなくて…。

第1回想像力選手権!ダイアリー

第1回想像力選手権!

小学生から中学生にかけて、仲の良い友人とやっていた遊びがあります。 それは「二十の扉」 このブログを書くにあたって調べてみて初めて知ったのですが、かなり昔にラジ…

”殷”を知っていますか?教育・子育て

”殷”を知っていますか?

GW真っ盛りの今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか? 元来出不精の私は、長いお休みだからといって旅行に出かけたりすることはほとんどありません。何をするでもな…

今どきの中学生に勉強の意義をマジメに語る 【後編】教育・子育て

今どきの中学生に勉強の意義をマジメに語る 【後編】

久しぶりに中2生の前で「勉強の意義」について語った私。

my自伝シリーズ~屋外プールの悲劇~ダイアリー

my自伝シリーズ~屋外プールの悲劇~

ふとよぎった高校時代の記憶 うちの塾で、今年の夏休みに寺修行に行く企画があります。 掃除や座禅はもちろん、滝行まで体験できるというのですから面白そうですよね。 …