教育研究所ARCS

Blog講師ブログ・動画

my名言シリーズ~ぎっくり腰で感謝~ダイアリー

my名言シリーズ~ぎっくり腰で感謝~

「腰の激痛に耐えるのは容易ではない、ましてや風邪を引いているならなおさらだ」──海外の短編推理小説の名台詞を真似たという池村氏。一体どういう意味なのでしょうか?

センター試験がやってきた受験

センター試験がやってきた

高校生を教えている私にとって、1月といって思い浮かべるイメージはお正月でも成人式でもありません。ただ一つ、センター試験です。 今年も来週末にはセンター試験が実施…

シリーズ思いこみを手放そう~子どもは誰のものか編~教育・子育て

シリーズ思いこみを手放そう~子どもは誰のものか編~

新年ということもあり今回から新しいシリーズを設けることになりました。

my法則シリーズ~2015はそこそこプレミアムな数~ダイアリー

my法則シリーズ~2015はそこそこプレミアムな数~

「西暦の数字を使って整数問題を作ろうとするのは、職業病以外のナニモノでもない」というセリフが新年のあいさつ代わりだった池村氏。今年初ブログです。

新年のご挨拶ダイアリー

新年のご挨拶

みなさん明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございますダイアリー

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ブログを始めてからちょうど1年が経ちました。お読みいただいた皆様には本当に感謝しています。 当初…

日記~2014年のマイ出来事を振り返る~ダイアリー

日記~2014年のマイ出来事を振り返る~

「大晦日も仕事、それが塾講師」と遠い目線で空を眺める池村氏。今年最後のブログなのに、あえて個人的なネタで締めくくるあたりが彼らしい。

お正月はスゴイ教育・子育て

お正月はスゴイ

クリスマスが終わると、一気に年の終わりを感じさせます。ついさっきまで赤と緑が氾濫していた街も瞬時に純和風に早変わり。毎年のことながらこの切り替えには感動します。…

静かなクリスマスダイアリー

静かなクリスマス

今年のクリスマスも昨日で終わってしまいましたね。 今年は…いや今年も何となく地味なクリスマスだったなぁというのが私の感想です。 かつては11月になるとデパートや…

my名言シリーズ~入試問題は口ほどにモノを言う~ダイアリー

my名言シリーズ~入試問題は口ほどにモノを言う~

クリスマスイブ? 祝いたければ祝えばいい。こんな日だからこそ俺は真面目に教育論を語りたい──と主張する池村氏。…