教育研究所ARCS

Category教育・子育て

正解なき問いこそが重要な理由(ワケ)教育・子育て

正解なき問いこそが重要な理由(ワケ)

以前の記事(=ココ)でも触れましたが、21世紀学力つまり新しい時代の学力とはどういうものかといえば、もっとも重要な特徴は「答えのない問いに答える」ことではないで…

電子辞書使用の賛否教育・子育て

電子辞書使用の賛否

GWも終わり、いよいよ高校生は本格的な日常生活が始まる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期保護者・生徒問わずよく尋ねられる質問が「電子辞書の使用…

父と息子のもどかしい関係教育・子育て

父と息子のもどかしい関係

先日高校生の息子と野球観戦に出かけました。 子どもがまだ幼かったころは、休日になるとよく野球場に連れ出し親子で楽しく観戦したものですが、最近は子どもたちも部活や…

親子関係はアマノジャク?教育・子育て

親子関係はアマノジャク?

親子関係の難しさはどこにあるのでしょう。 親子の関係で一番厄介なことは、親が子どもに「こんな人になってくれたらいいな」という理想をもち、そのために色々しつけたり…

定期テスト勉強のデメリット教育・子育て

定期テスト勉強のデメリット

普段ならば家でごろごろテレビを見ているばかりの子供が、熱心に机に向かい定期テストの勉強をしている。親にとってこれほど「心安まる」光景はありません。やっとうちの子…

勉強習慣と勉強意欲 どっちが先?教育・子育て

勉強習慣と勉強意欲 どっちが先?

子どもに勉強の習慣を定着させることと勉強の意欲を喚起すること。 この2つが子どもの学力向上に必要なことは教育に携わる者なら誰でも知っていることです。 しかし、こ…

子育てで大事なポイント セルフイメージを高めるとは…教育・子育て

子育てで大事なポイント セルフイメージを高めるとは…

子育てで大事なことは何ですかと問われることが多い。 これに対する答えはシンプルで、その子のもっている才能をできる限り伸ばすこと。それに尽きると思います。 では、…

違和感のおはなし教育・子育て

違和感のおはなし

もともと私はテレビをほとんど見ません。なぜというわけではないのですが、社会人になって気がつくとテレビをつけることすら稀になっていました。世間では「テレビ離れ」が…

人生は自分で決めているようで実は決められている!? ―私の長すぎる反抗期―教育・子育て

人生は自分で決めているようで実は決められている!? ―私の長すぎる反抗期―

最近自分の人生をふり返って「人生の方向を決めたのは何だったのか」と考えることが多くなりました。 若いころは自分の人生は己の力で切りひらいて行くものという意気込み…

遊びから学ぶ数学~ハノイの塔~教育・子育て

遊びから学ぶ数学~ハノイの塔~

遊びから学ぶ数学~ハノイの塔~の攻略法をご紹介します。高校数学「数列」の理解にきっと役立ちます。