2015.06.19
今日は、その第一条「子どもの現状を受け入れる」についてお話します…
2015.06.17
みなさんこんにちは! 教育研究所ARCS事務局です。 2015年6月6日、学習塾クセジュ主催の教育講演会「子どもを伸ばす親のあり方」にARCS所長管野淳一が講師…
2015.06.17
最近は、近所にできた石焼カレーうどん屋にハマっているという池村氏。前掛けに飛び散る汁の量がハンパないらしいです。
2015.06.15
入院をして以来、どうもなかなか頭が回らない私。暇ができるとぼぅっとしてしまう現状に危機感を覚えたのが先週のこと。ちょっと歯ごたえのある本でも読もうかなと思いたち…
2015.06.12
勉強のできる子とはどんな子なのか。普通に考えれば、テストなど成績の良い子ということになるでしょうが、
2015.06.10
久しぶりに髭を全て剃り落した池村氏。男は顔面の衣替えも必要とのこと。
2015.06.08
今年に入ってから小学生に授業をすることが多い私。今月はヴィクトル・ユゴーの『レ・ミゼラブル』を扱っています。
2015.06.05
誰でも身に覚えのある、親から言われる「勉強しなさい」の言葉…
2015.06.03
池村氏が開設した質問コーナーにまたまた相談が。本人曰く、勉強もいいけど人生相談も受けてみたいとのことです。
2015.06.01
皆さんお久しぶりです。最近ブログをなかなか書けておらず、前に書いたものの再録ばかりになっていました。その理由を少し言い訳させていただくと、実は私、ゴールデンウィ…