教育研究所ARCS

Category教育・子育て

ブログ版池チャレ~小学生から高校生まで~教育・子育て

ブログ版池チャレ~小学生から高校生まで~

久しぶりに髭を全て剃り落した池村氏。男は顔面の衣替えも必要とのこと。

今年はグッときた!授業で扱う『レ・ミゼラブル』教育・子育て

今年はグッときた!授業で扱う『レ・ミゼラブル』

今年に入ってから小学生に授業をすることが多い私。今月はヴィクトル・ユゴーの『レ・ミゼラブル』を扱っています。

親なら誰でもつい言ってしまう、「勉強しなさい」は逆効果のワケ教育・子育て

親なら誰でもつい言ってしまう、「勉強しなさい」は逆効果のワケ

誰でも身に覚えのある、親から言われる「勉強しなさい」の言葉…

質問にお答えします~親が教えようとするのですが…~教育・子育て

質問にお答えします~親が教えようとするのですが…~

池村氏が開設した質問コーナーにまたまた相談が。本人曰く、勉強もいいけど人生相談も受けてみたいとのことです。

その「心配」どこから来てる? 親は子どもの心配するな~まとめ編~教育・子育て

その「心配」どこから来てる? 親は子どもの心配するな~まとめ編~

子どものアレコレについて先回りして心配するのではなく、信じて手放すことをおすすめしたわけですが

質問にお答えします~小学生でもわかる数学とは?~教育・子育て

質問にお答えします~小学生でもわかる数学とは?~

池村氏がブログで質問コーナーを開設。数学から人生相談まで幅広くOKとのことです。

独創性って“育つ”の?教育・子育て

独創性って“育つ”の?

このブログをお読みになっている読者の皆さんは、小学生から高校生の子供を持つ親御さんの場合が多いと思います。受験の時期が近づくと、親御さんも学校のパンフレットを集…

心配は相手のためにならない!親は子どもの心配をするな~実践編~教育・子育て

心配は相手のためにならない!親は子どもの心配をするな~実践編~

そもそも子どもを―子どもに限らないが―心配するということは、子どもに対して…

ちょっと真面目に勉強の話教育・子育て

ちょっと真面目に勉強の話

最近は日記ばかり書いているので、逆に真面目なことを書きたい欲求にかられたという池村氏。勉強をやらない子の立場から考えます。

”社会は暗記科目”のなぞ教育・子育て

”社会は暗記科目”のなぞ

”社会は暗記科目”という言葉、どこかで聞いたことありませんか? お子さんをお持ちのお父さん、お母さん、どこかで言ったことはありませんか? わたしは社会の講師とし…