2015.06.10
久しぶりに髭を全て剃り落した池村氏。男は顔面の衣替えも必要とのこと。
2015.06.08
今年に入ってから小学生に授業をすることが多い私。今月はヴィクトル・ユゴーの『レ・ミゼラブル』を扱っています。
2015.06.05
誰でも身に覚えのある、親から言われる「勉強しなさい」の言葉…
2015.06.03
池村氏が開設した質問コーナーにまたまた相談が。本人曰く、勉強もいいけど人生相談も受けてみたいとのことです。
2015.05.29
子どものアレコレについて先回りして心配するのではなく、信じて手放すことをおすすめしたわけですが
2015.05.27
池村氏がブログで質問コーナーを開設。数学から人生相談まで幅広くOKとのことです。
2015.05.25
このブログをお読みになっている読者の皆さんは、小学生から高校生の子供を持つ親御さんの場合が多いと思います。受験の時期が近づくと、親御さんも学校のパンフレットを集…
2015.05.22
そもそも子どもを―子どもに限らないが―心配するということは、子どもに対して…
2015.05.20
最近は日記ばかり書いているので、逆に真面目なことを書きたい欲求にかられたという池村氏。勉強をやらない子の立場から考えます。
2015.05.18
”社会は暗記科目”という言葉、どこかで聞いたことありませんか? お子さんをお持ちのお父さん、お母さん、どこかで言ったことはありませんか? わたしは社会の講師とし…