2016.02.19
若者気質は次の時代の先取り 「近頃の若い者は…」という常套句があります。 一説によると数千年前の古代アッシリアの石碑にもこの言葉が書かれてあるとか。(実際はウソ…
2016.02.12
高校入試は一部を除いてほぼ終わりました。 受験生の皆さんお疲れさまでした。 今まで実力を出し切るよう皆さんにお伝えしてきましたがどうだったでしょうか。 「うん。…
2016.02.05
さて、いよいよ高校受験も最終局面を迎えました。多くの人はこれが第一志望なので今までとは違う緊張感を覚えているかも知れません。 大丈夫です。第一志望だからといって…
2016.01.29
自分を信じて奇跡を起こす! 都内を除くと大方の私立高校入試はすでに終了した頃と思います。 なので今日はこれからが本番、すなわち国公立高校を第一志望としている人た…
2016.01.22
前回の記事(日本の未来はどうなる?迫りくる一大教育改革)で触れたように、いま学校教育の現場で大きな変化が起こりつつあります。 従来のように先生が黒板の前で、板書…
2016.01.15
皆さんは学校教育といえばどんなイメージを持ちますか。誰でも学校に通った経験がある以上、その記憶に基づいて出てくるイメージは大体同じようなものになるでしょう。 私…
2016.01.08
長年、塾講師・塾経営者をやっていると親の皆さんから良く聞かれるのは「どんな学校がオススメですか?」「良い学校はどこですか?」というものです。 受験校を決めるのは…
2016.01.01
今からでも間に合う 高校受験を間近にひかえた皆さん、勉強に熱は入っているでしょうか。 私は35年に渡って塾講師として受験生、特に高校受験生を直接指導した経験をも…
2015.12.25
高校受験はこの1か月が勝負 今日あたりからほとんどの中学校は冬休みに入ります。受験生をもつ親御さんも、我が子の受験がいよいよ間近に迫って来た緊張感をひしひし感じ…
2015.12.18
以前、子ども(息子)の問題に悩むお母さんの相談を受けていてこんなことがありました。 そのお母さんは、子どもが学校や部活で人間関係のトラブルを起こし困っていると言…