教育研究所ARCS

Author管野 淳一が書いた記事

日本の若者はダメになったのか教育・子育て

日本の若者はダメになったのか

最近の若者は優しくなった! 特に男子。 この傾向はますます加速しているように感じる。 仕事柄学校を訪れることも多いが、中学校でも高校でも生徒たちは礼儀正しく、言…

「責任を取る」は恐いことなのか成功法則

「責任を取る」は恐いことなのか

私は最近、色々なところで「責任を果すことの重要性」について触れているが、責任という言葉に多くの人は微妙な反応を示す。 これは「責任」という言葉のもつイメージが人…

親の自己肯定感が大事 ―子育てセミナー親学第2弾より―イベントレポート教育・子育て

親の自己肯定感が大事 ―子育てセミナー親学第2弾より―

とかく親は我が子を「自分に都合の良い方向」へ導こうとしがちだ。 しかし思春期になると親のそのようなコントロールは受けつけなくなる。 むしろ親の誘導する方向とは逆…

子どもに勉強させたいのなら教育・子育て

子どもに勉強させたいのなら

親にとって少し耳の痛い話をしよう。 よく「子どもが勉強しないがどうすれば…」と聞かれるが、子どもに勉強してもらいたいのなら親が勉強すればよい。 子どもに本を読ん…

子どもに伝えるべき新しい価値観とは教育・子育て

子どもに伝えるべき新しい価値観とは

最近私はセミナーや講演会など子どもの教育について話す機会を頂いているが、そこで必ず話すことがある。 それは「今の時代求められる人物像」が明確に変わったということ…

問題を解決するより解消させる教育・子育て

問題を解決するより解消させる

私たちは生きているだけで毎日のように問題事に遭遇する。 仕事上の問題、人間関係の問題、我が子の教育問題。それに加えて連日メディアを賑わす社会問題や戦争やテロなど…

望みの現実を選択する!教育・子育て

望みの現実を選択する!

前回の記事で「望みはなかなか叶わない」という話をした。だがそれは自ら「実現」を遠ざけているからで本当は誰でも望みを叶える力をもっている。 いや、さらに言うなら、…

なぜ「望み」を叶えられないのか教育・子育て

なぜ「望み」を叶えられないのか

私たちは誰でも「望みの現実」を手に入れたいと望んでいる。 「周囲の人たちともっとうまくやって行きたい」 「会社で実績を上げてそれなりに評価されたい」 「もう少し…

幸せは外に探す限り見つからない教育・子育て

幸せは外に探す限り見つからない

私たちは何にでも理由や意味を求めたがる。 たとえば嬉しそうにニコニコしている人がいたら「何かいいことあったの?」と聞くだろう。 ○○なのはきっと△△だからだとい…

DoingよりBeingが大切―子育てセミナー「親学」より―教育・子育て

DoingよりBeingが大切―子育てセミナー「親学」より―

先日の日曜日「子育てセミナー」を行った。真夏のような暑い日差しにもかかわらず多くの皆さんが参加してくれたのは嬉しかった。 セミナーは題して「親学」。メインテーマ…