2016.07.26
最近世間を騒がしているポケモンGO。アメリカで火がついて社会現象化し、その勢いで日本公開。さっそく盛り上がっているようです。私自身はポケモンが昔ブ…
2016.07.22
私たちは普段自分を労わったり認めることがなかなかできません。 「自分はまだまだダメだ…」 「もっと努力して頑張らないと」 あるいは 「あのときもっとこうしておけ…
2016.07.14
一つ皆さんにお聞きします。 「あなたは自分のことが好きですか?」 「自分のことを愛しているとハッキリ言えますか?」 何となく微妙な空気が伝わってき…
2016.07.12
先月の23日にイギリスでEU離脱か残留かを問う国民投票が行われたのは記憶に新しいところです。直接的な利害関係がゼロな私はのんきにネットで結果の推移を見ていました…
2016.07.07
「子どもが言うことを聞いてくれません。どうすればいいでしょうか」 「子どもが進んで勉強するようになるためにはどうしたらよいのでしょう」 「人間関係…
2016.06.30
人は子どもを持つと「親」というものになります。 それまで1人の男性、1人の女性であった者が子を持ったとたんに「親」となるわけです。 当たり前ですね。 しかしよく…
2016.06.28
前回に引き続き、まだまだ私の「インプット」の波は続いています。 今週も何冊か本を読みましたが、お仕事柄教育に関するものが多くなっていますね。その中でも面白かった…
2016.06.23
先日、子育て中のお母さん方対象にネットで「子育ての悩み」について答える情報番組の取材を受けました。 この番組では、子育てでよくある子どもの態度、た…
2016.06.16
私は高校教師、塾講師を30年以上勤めて来てその経験から1つ確信していることがあります。 それは生徒の成績を上げる、入試に合格させることは簡単とは言…
2016.06.14
文系バリバリの専門であるにもかかわらず、私はあまり本を読みません。より正確に言うと、本を読みまくる時期と全く読まない時期がハッキリ分かれているのです。それも年単…