長老カフェぶっちゃけ教育トーク第16回を公開しました!
前回の長老タックルに引き続き、22世紀の学校について語ります。
現在の学校は校舎があり、教える先生がいるというのが当たり前ですが、未来の学校は現在の様子とは違った姿になっているかもしれません。
学校の歴史的背景も含め、未来の学校について考えていきます!
無料セミナー〈親学2022〉7月10日開催!
教育研究所ARCS主催の無料セミナー〈親学2022〉は一般社団法人教育研究所ARCS代表理事の管野淳一と塾クセジュ最高顧問の鈴木久夫が「こんな親が子どもを伸ばす!」をテーマに子育て論を本音で熱く語り合う会です。
7/10開催の〈親学2022〉のテーマは「思春期の子どもとどうつき合うか」
〈主な内容〉
①思春期の子どもの特徴
②人生のライフサイクルと課題
③自己肯定感と自己受容感のバランス
④子供を伸ばす親の特徴5つ など
毎回テーマを変えて開催し、大変ご好評いただいております。
どの回にご参加いただいても構いませんので、お気軽にお申し込みください。
詳細・お申し込みはこちら
コメントはお気軽にどうぞ