教育研究所ARCS

Blog講師ブログ・動画

良い学校、悪い学校 学校選びの注意点受験

良い学校、悪い学校 学校選びの注意点

長年、塾講師・塾経営者をやっていると親の皆さんから良く聞かれるのは「どんな学校がオススメですか?」「良い学校はどこですか?」というものです。 受験校を決めるのは…

大学入学希望者学力評価テスト(仮称)の問題イメージを斜め読み受験

大学入学希望者学力評価テスト(仮称)の問題イメージを斜め読み

12月22日に行われた文部科学省の高大接続システム改革会議で、話題の「大学入学希望者学力評価テスト」(センター試験と置き換えるテスト)の問題イメージが公開されま…

高校受験は一生の宝 受験生へのエール受験

高校受験は一生の宝 受験生へのエール

今からでも間に合う 高校受験を間近にひかえた皆さん、勉強に熱は入っているでしょうか。 私は35年に渡って塾講師として受験生、特に高校受験生を直接指導した経験をも…

シリーズ美の形~知らないことの価値~教育・子育て

シリーズ美の形~知らないことの価値~

最近、私が作成した力学の問題が職場にてちょっとした議論に発展したので紹介します。

まだ間に合う! 高校受験の真髄は年明けにあり教育・子育て

まだ間に合う! 高校受験の真髄は年明けにあり

高校受験はこの1か月が勝負 今日あたりからほとんどの中学校は冬休みに入ります。受験生をもつ親御さんも、我が子の受験がいよいよ間近に迫って来た緊張感をひしひし感じ…

動き始めた大学入試改革教育・子育て

動き始めた大学入試改革

前回の記事(大学入試制度改革と国際バカロレア)では、2020年の大学入試改革以降のことをテーマに書いてみました。今回は2016年から2020年「まで」の状況を見…

知っていますか?子育てに必要なもっともシンプルな方法教育・子育て

知っていますか?子育てに必要なもっともシンプルな方法

以前、子ども(息子)の問題に悩むお母さんの相談を受けていてこんなことがありました。 そのお母さんは、子どもが学校や部活で人間関係のトラブルを起こし困っていると言…

羽生くんになるために何個の肉まんを温めるべきかダイアリー

羽生くんになるために何個の肉まんを温めるべきか

羽生結弦選手の体脂肪率はなんと3%だそう。池村氏が羽生選手と同じ体脂肪率になるためにはどれほどのエネルギー量が必要なのか計算してみました。

なぜみんな大学へ行くの?教育・子育て

なぜみんな大学へ行くの?

なぜ大学に行くのか 今日は、このテーマで考えてみたいと思います。 そもそも人はなぜ大学を目指すのか。なぜ最高学府である大学へ行きたがるのか。 30年以上塾講師を…

大学入試制度改革と国際バカロレア教育・子育て

大学入試制度改革と国際バカロレア

近年話題の大学入試制度改革ですが、文部省の答申を読んだ限り、わたしは非常に不信感を持って眺めています。 1. 入試制度改革と教育改革 センター試験と置き換える「…