教育・子育て
2017.02.16
イヤァ長い! 何がって? 我が子の高校受験です。なかなか終わってくれない(涙) 既に私立は3校うけて2勝1敗。 今日は県立入試の第一日目。明日は作文の試験と続き…
教育・子育て
2017.02.14
気がつけば2月、2017年の大学入試も私立本試験が始まり、そろそろ合格発表が行われるころです。例年であればこの時期、食事も喉を通らないほどピリピリするのですが、…
教育・子育て
2017.02.09
公立と私立の違いについてよく聞かれることに「教師の熱意」があります。 「やはり公立の先生は私立と違ってあまり熱心ではないのでは?」という問いです。 確かに一般論…
教育・子育て
2017.02.02
これはホントによく出る質問です。 塾講師時代も今も私は何百回と受験生の親からこの質問をされてきました。 私の答えを先に言うと「どちらでもよい」となります。 高校…
教育・子育て
2017.01.26
只今受験戦線まっ盛り! 中学受験から大学受験に至るまで全国の受験生とその親は苦しい戦いの最中ではないでしょうか。 我が家でも高校受験中の息子がいるため、何かと落…
教育・子育て
2017.01.24
先週センター試験も終わり、いよいよ大学入試も本番が近づいてきています。 今年も例年同様高校3年生を指導しているのですが、ここ二、三年、自分の指導の仕方がじわじわ…
教育・子育て
2017.01.19
充実した人生を送りたいか。それとも空虚で不満だらけの人生を送りたいか。 そう問われれば誰でも「充実した人生」を選びたいと答えるでしょう。 そして充実した人生とは…
教育・子育て
2017.01.12
受験シーズンに突入しました。受験生は最後の追い込みに必死かもしれません。 ところで世間ではどうもこの「受験勉強」の評判がよろしくない! 「受験のた…
教育・子育て
2017.01.10
2017年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、2017年となりました。世間はお正月ということで、仕事を忘れてゆったりできる…
教育・子育て
2017.01.05
全くもって我が子の受験ほど親としての精神力というか胆力を試されるものはないと実感します。 どんなに冷静沈着な親であっても、我が子が受験に臨む際「大丈夫か」「うま…