教育研究所ARCS

子育てに苦悩するママたちへ

教育・子育て

子育てに苦悩するママたちへ

子育てに疲弊している母親が多いなと感じる。

たしかに子どもを育てるのは大変であり、我が子を一人前に育て上げる過程は企業における一大プロジェクトのような苦労の連続だろう。いやそれ以上かも知れない。

会社のプロジェクトと違って子育てに終わりもなければ正解もない。仕事なら一定期間で必ず終了があり、成功か失敗かの結果もすぐにわかる。だが子育てはいつ果てるとも知れぬ迷いの連続であり、良い子育ての方法と言うのも分からず、もし結果がわかるとしてもそれは何十年も先の話でそのとき「失敗した!」と思ってももう遅い。

だからこそ多くの親は何らかの「正解」を求めてしまうのだろう。

「失敗は取り返しがつかない。
子どもがダメな人間になったらそれは自分たちのせい。」

「将来ちゃんとした人間になり立派な社会人になるには今から気を付けておかないと。」

「しっかり勉強させてソコソコ良い学校に入れておかないと。」

そんなふうに未来への責任や義務ばかり先走って苦悩しているうちに、子どもはあっという間に大人になってしまう。

そうして多くの親は気づく。

「何だ案ずることはなかったんだ。」
「こんなことならもっと安心して育ててればよかったのに…」

そのときの感想はもっと子育てを楽しめばよかった…に尽きる。

それなのに将来の心配ばかりして「いまという大切な時」を十分味わうことができなかったと気づく。

先日古いアルバムを整理していると妻が子どもたちの幼稚園時代の写真を見つけて嘆息した。

「ああ、かわいい!あの子たちこんな可愛かったのね」

そこには可愛い盛りの子どもたちとの時間をもっと楽しめばよかった…という後悔の念がにじんでいた。その頃はワンパク坊主たちを追い回し、後始末に振り回され楽しむ余裕などなかった。

子どもの問題に振り回され、子育てに疲弊しているときが実はもっとも充実している瞬間だったと後で気づく人は多い。

人生も子育ても同じ。
私たちは過去を悔んだり未来を心配することに忙しく「今この瞬間」の宝物を見過ごしてしまう。

子育てに格闘する今この時こそが子をもつ親としてのダイゴ味であることになかなか気づけない。

人生に色々な問題を抱えて苦悩していた時がもっとも実り多い時期だったと後で気づくようなもの。

子育てに終わりが見えない気がするのも今のうちだけ。あまり正解を求めて右往左往しないこと。育て方を間違えているのでは…などと自分を責めないこと。

「私の子なんだから結局は大丈夫」と大きな気持ちで子どもを信じてあげること。そうして毎日「子どもといられる今この時」を大切に過ごす。
さらに親自身が日々充実して生きること。

これだけで当面親の努めは十分だと思う。

子育てOBのひとりとして現役ママたちに贈りたい最後の言葉は、
「子どもと過ごす今という貴重な時間をどうか楽しんでください」ですね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
長老カフェぶっちゃけ教育トーク第5回(前編)を公開しました!
「伸びる親は子供の心配をしない!?
長老カフェ第5回『伸びる親の特徴』〜中編〜」

是非ご視聴ください。

759 views

今後のご案内

開催日: 2024年04月29日(月)

 母親塾について

真に子育ての知恵を学びたいお母さんのために ※2024年5月開講クラスについてはお申し込みを締め切りました 真に子どもを伸ばすために母親の果たす役割はとても重要…

お悩み相談室

子供に「だんだん苦手な教科が出てきたが、どこがわからないのかがわからない」と言われた

子供に「だんだん苦手な教科が出てきたが、どこがわからないのかがわからない」と言われた

最初から核心を書いてしまうと、この台詞には二つの意味があります。一つ目は「(ある単元、分野の説明を)一回聞いたが頭がこんがらがったので、(面倒くさいから)あきら…

中学受験が子どもをダメにする

「本当の学力」を望むなら、親は思い込みを捨てなさい。

ついに管野所長の書籍が発売となりました。講師歴35年以上、長年の教育実践の経験を1冊の本にまとめました。中学受験を検討中の方、子どもに本当の学力を望む方はぜひ読んでいただきたい書籍となっています。

ご購入・Amazonレビューはこちら

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA