2018.04.05
今日、とある私立高校で先生方の前でお話する機会を得た。学校も新学期を迎え新年度の体制づくりに大ワラワの中、新任の先生たちの研修も兼ねてひとつ「教師の心がまえ」を…
2018.03.15
今回はとても現実的な話がしたい。 かつて塾講師をしていた頃、親と話すと「子どもの将来を考えたら資格とかあったほうが良いですかね?」とよく訊かれた。 「資格」とい…
2018.03.01
私たちはつい他人にレッテルを貼って「彼はこういう人だ」と決めつけがちだ。これは他者をカテゴライズすることで「安心」を得たいとする心理が働くからだ。 先日、とある…
2017.12.21
若者が将来に夢や希望をもつこと。これは実はとても大切なことだと感じています。 夢や希望が人生を切り拓く原動力となるからだけではなく、どんな夢や希望をもつかによっ…
2017.04.20
“期待に応えられるよう一生懸命頑張ります!” スポーツ選手などが競技に臨むにあたってこのように言うことがあります。 他者の期待に応えることが自己のモチベーション…
2017.04.06
学生時代の友人に会うことがあります。この年になると同窓会などもよく行われ旧交を温める機会が増えるのですね。 ここで面白いのは、集ってくるメンバーを大きく分けると…