教育研究所ARCS

Category教育・子育て

高校の受験指導とは何か?核となる授業と合否予測教育・子育て

高校の受験指導とは何か?核となる授業と合否予測

高校、特に進学校に対するイメージは入学前と入学後にズレが生じることが多々あります。生徒はもちろん、保護者の方も高校の受験指導がどういったものなのかを把握する機会…

子どもの思春期VS親の思秋期教育・子育て

子どもの思春期VS親の思秋期

子どもの思春期と親の思秋期はシンクロする。一つ屋根の下でアイデンティティのぶつかり合いが起きるこの時期は子どもだけでなく親も第2の思春期を迎えているのです。

思春期の子どもたちが愛すべき存在に見えるとき教育・子育て

思春期の子どもたちが愛すべき存在に見えるとき

思春期の記憶はボンヤリとしたもので覚えていないことが多い。思春期は多くの人にとって人生の中で一番ヘンな時期であり今の自分とかけ離れている時期だと思います。

内村航平に学ぶ勉強術①教育・子育て

内村航平に学ぶ勉強術①

体操の世界選手権で金メダルを3個獲得した内村航平選手。彼について調べてみると勉強にも応用できる姿勢が見つかりました!

受験指導から分析!進学校に対する幻想と入学後の実態教育・子育て

受験指導から分析!進学校に対する幻想と入学後の実態

今月は「進学校を斬る」と題して、一般に人々が進学校に対して抱いている「幻想」とその「実態」について解説していきたいと思います。 私自身、私立の進学校に中学校・高…

母の愛は海よりも深いが故に教育・子育て

母の愛は海よりも深いが故に

長年人間をやってきて、様々な親子関係を見てくると、つくづく母親というものは子どもにとっていかに大きな存在か思い知らされます。 特に幼いころは、子どもにとって母親…

算数・数学、家での関わり方教育・子育て

算数・数学、家での関わり方

今回はタイトル通り、算数や数学について、「親が家で子どもとどう関わることができるか」に触れたいと思います。結論から言うと、「学校や塾の宿題など、いわゆるこども自…

本を読む本教育・子育て

本を読む本

文系の講師をやっていて、保護者の方からよく尋ねられる質問に「子供が本を読まない」というのがあります。また、「文章を読むのが苦手だから国語ができない」というのも定…

電子辞書の効能教育・子育て

電子辞書の効能

電子辞書。この文明の利器、教育界ではいまだに物議をかもす存在です。紙の辞書を使うべきか、電子辞書を使うべきか。辞書を本格的に必要とする中学校では、入学時に指定さ…

ご家庭でできる時事問題の語り方教育・子育て

ご家庭でできる時事問題の語り方

塾で生徒と話していると、定期テスト前に必ず聞かれるのが「時事問題」。よく「ヤマ」をかけてくれと生徒に頼まれるのですが、当然のことながら根本的な解決にはなりません…