教育研究所ARCS

Category受験

受験生へのメンタル指導レポート受験教育・子育て

受験生へのメンタル指導レポート

先日とある高校から依頼を受け、受験を控えた高3生のメンタル強化指導に行ってきました。 受験生のメンタル強化などというと、何か物々しい感じがするけど、私の行ったの…

2020大学入試改革 その背景を高校生に語る受験

2020大学入試改革 その背景を高校生に語る

つい先ほどまで某私立高校の生徒向けの講演会に呼ばれ話して来たところ。 内容は「2020年大学入試改革はなぜ行われるか」という固いテーマ! 私としてはあまり難しい…

子どもの受験から学ぶこと受験

子どもの受験から学ぶこと

かつて私は年末から正月にかけてゆっくり過ごした記憶はありません。30年以上に渡って塾講師として、進学塾の経営者としてこの時期受験生指導に携わっていたからです。 …

受験生へのラストメッセージ受験

受験生へのラストメッセージ

さて、いよいよ高校受験も最終局面を迎えました。多くの人はこれが第一志望なので今までとは違う緊張感を覚えているかも知れません。 大丈夫です。第一志望だからといって…

discover 覆いを取り払う を合い言葉に受験を戦え受験

discover 覆いを取り払う を合い言葉に受験を戦え

センター試験も終わり、大学入試はいよいよ私立の本試験が始まる今日この頃です。 例年であればこの時期はてんてこ舞いの私ですが、今年は高3を担当していないこともあり…

高校受験生へのメッセージ2受験

高校受験生へのメッセージ2

自分を信じて奇跡を起こす! 都内を除くと大方の私立高校入試はすでに終了した頃と思います。 なので今日はこれからが本番、すなわち国公立高校を第一志望としている人た…

良い学校、悪い学校 学校選びの注意点受験

良い学校、悪い学校 学校選びの注意点

長年、塾講師・塾経営者をやっていると親の皆さんから良く聞かれるのは「どんな学校がオススメですか?」「良い学校はどこですか?」というものです。 受験校を決めるのは…

大学入学希望者学力評価テスト(仮称)の問題イメージを斜め読み受験

大学入学希望者学力評価テスト(仮称)の問題イメージを斜め読み

12月22日に行われた文部科学省の高大接続システム改革会議で、話題の「大学入学希望者学力評価テスト」(センター試験と置き換えるテスト)の問題イメージが公開されま…

高校受験は一生の宝 受験生へのエール受験

高校受験は一生の宝 受験生へのエール

今からでも間に合う 高校受験を間近にひかえた皆さん、勉強に熱は入っているでしょうか。 私は35年に渡って塾講師として受験生、特に高校受験生を直接指導した経験をも…

大学入試は誰のもの?受験

大学入試は誰のもの?

最近びみょうに、大学入試は変わっている気がします。その変化は指導要領の変化や出題傾向の変化のような、目に見える何かではありません。しいていうならば「雰囲気」が変…