教育研究所ARCS

Category教育・子育て

母と息子 葛藤の日々教育・子育て

母と息子 葛藤の日々

親の影響は子にとってどれくらい大きいものなのか。その影響は生涯に渡って続くものなのか。すなわち人の幸不幸を決定づけるほど大きいものなのか。 最近そんなことを考え…

良い教師のあり方③教育・子育て

良い教師のあり方③

向上心の種をまくこと 教師になりたての人が最初に衝撃を受けるのは、一生懸命生徒に授業をやったとしても大半の生徒がその内容をほとんど覚えてくれないことです。 「あ…

良い教師のあり方②教育・子育て

良い教師のあり方②

これまでの私の実践や多くの教師を見てきた経験から、良い教師とは次のような特徴というか条件をもっている者と思います。 1、授業が面白いこと 2、生徒の潜在能力を見…

良い教師のあり方①教育・子育て

良い教師のあり方①

仕事柄「良い教師」とは何かを考えることが多い。 一生懸命生徒に勉強を教えることでは当り前すぎるので、恐らく「やる気を引き出す」とか「向上心のある人間に育てる」「…

「私は親である」 その危ういアイデンティティ教育・子育て

「私は親である」 その危ういアイデンティティ

我が子の様子を見てイライラしたり心配する親は多いと感じます。 今は受験シーズンなので、受験生をもつ親の気がかりは「無事合格できるだろうか」というものでしょう。あ…

夢をもつことの大切さ~その本当の理由~教育・子育て

夢をもつことの大切さ~その本当の理由~

若者が将来に夢や希望をもつこと。これは実はとても大切なことだと感じています。 夢や希望が人生を切り拓く原動力となるからだけではなく、どんな夢や希望をもつかによっ…

しつけと放任、その先にあるもの教育・子育て

しつけと放任、その先にあるもの

先日ある高校の生徒集会に招かれ「進路について考える」をテーマにお話をして来ました。 学校で多くの生徒に話すのは久しぶりというかほぼ初めての経験だったため少し緊張…

自分らしくオリジナルの人生を生きる教育・子育て

自分らしくオリジナルの人生を生きる

自分らしくある。自分らしく生きる。 このことを難しいと感じている人が多いようです。その理由はよく分かります。 私たちは多くの「顔」を使い分けて生活しています。子…

社会における「教頭的あり方」とは教育・子育て

社会における「教頭的あり方」とは

いつの頃からか学校の先生たちと話していて気づいたことがあります。 それは校長先生は元気で気さく。教頭先生はその反対ということです。 あくまで個人的印象ですが他に…

良い学校とはこんなところだ!教育・子育て

良い学校とはこんなところだ!

今日私は某私立高校の教員研修会に招かれ参加して来ました。そこでは各地に散らばる系列の学校からたくさんの先生たちが一校に集まり、授業参観や教科ごとの分科会での意見…