2019.08.29
私たちは日常足りているものより足りていないものにフォーカスしがちだ。 「子どもがもっと熱心に勉強してくれたら」 「夫(妻)がもっと理解ある人だったら」 「経済的…
2019.08.05
お母さん同士が集まると「いかに我が子がダメか」そのダメさ加減を競い合うような光景が展開される。「ウチの子全然勉強しなくて…」「あらウチの子だってそうよ。学校から…
2019.07.25
ベンジャミン・リベット博士という人がいる。この人はカリフォルニア大学の生理学教授で医者でもあったが、1980年代に人間の運動意思と脳活動について画期的実験を行っ…
2019.07.11
最近どういうわけか色々な人から相談を持ちかけられる。子どもをもつ親だけではない。よく行くお店の店主だったり学校の先生だったり普通のサラリーマンだったりと多種多様…
2019.07.04
実は私たちは親との間に「未解決の問題」を多く抱えていて、それが現在の自分の人生に影響を与えていることになかなか気づかない。 子どもとの関係、夫婦間、職場での人間…
2019.06.20
先日小中学生の子をもつお母さん方数人と話す機会があった。話題は子どもの教育についてでどのような家庭教育をすべきか色々な疑問や悩みについて話し合ったわけだが、ある…
2019.06.13
私たちは日頃無意識で多くの役割を演じて生きている。店に入れば客を演じ、会社では部下を演じ家に帰れば夫であり妻であり子どもに対しては親を演じている。こうして多くの…
2019.06.06
六月初日初夏を思わせるような日射しの中、某塾主催の講演会に呼ばれお話して来ました。 広くて立派な会場。二百名を越える人たちがギッシリと埋めつくす熱気。かなり緊張…
2019.02.07
自分の身に良いことが起こる。次々と幸運が舞い込む。欲しかったものが手に入ったり願っていたことが叶う、そんな「良きこと」を拒絶する人がいる。 常識的に考えれば誰で…
2019.01.31
自分らしく在ること。何より本当の自分でいることを第一優先にする。普段からこの心構えでいることで物事は結果として好ましいものになっていく。 だが多くの人は「自分ら…