2023.07.03
YouTube動画【 KSチャンネル~究極の子育て親学~】 教育研究所ARCS代表の管野淳一と塾クセジュ最高顧問の鈴木久夫が『究極の子育て』について熱く語ります…
2022.10.04
YouTube動画【究極の子育て論 KSチャンネル】 教育研究所ARCS代表の管野淳一と塾クセジュ最高顧問の鈴木久夫が『究極の子育て論』について熱く語ります。 …
2021.08.01
長老カフェぶっちゃけ教育トーク第14回後編を公開しました! 今回のテーマは「思春期女子にはどう接するのが正解?」 思春期女子と親御さんとの関係は難しく、避けられ…
2021.07.17
長老カフェぶっちゃけ教育トーク第13回を公開しました! 今回は【思春期シリーズ】「挫折、失敗した時子どもにどう接する?」 子どもが思春期に差し掛かると、親子共に…
2020.08.19
子どもの悩みは尽きない。 「いつもダラダラしてる。」 「試験前なのにちっとも勉強してくれない。」 「ウチの子ほんとうにヤル気があるのかしら。」 「このままだと将…
2020.08.12
先日某高校の講演会に行って来ました。対象は主に高1の保護者ということで「高校生にとって大切な学びとは何か」について話したわけです。 ここで私は勉強も大切だが、そ…
2020.04.27
①今この時期家でできること ②今こそ読みたい名作 ③子どもの自立を促す「手放し」
2018.12.13
先日たまたまテレビを観ていたら、バック・トゥ・ザ・フューチャーというアメリカ映画の再放送(パート1)をやっていた。もう何度も観ている映画だが今回もしっかり観てし…
2018.11.29
前回の記事で、親が変われば子どもも変わるという話をした。これは親の視点が変わることで子どもの隠れた美点に光が当たり、そこに気づくことで子どもの行動も良い方向へ進…
2018.03.08
何かがうまくいかない。たとえば仕事やプライベート。人間関係などスムースに進まないときその原因を周囲の環境、状況、他者のせいにする人が最近目につく。 「自分が悪い…