教育研究所ARCS

お母さんのためのスキルアップ講座

セミナー

2025年04月18日(金)

こちらは開催終了いたしました。
多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。

この講座は受付終了しました。
多くの方にご応募いただき、誠にありがとうございました。

小学生~高校生のお子さまを持つお母様対象に「子どもとの関係をより良いもの」にと願い、子育てのスキルアップを目指す講座を開講致します。

これは月イチセミナー、講演などでお話してきたことを拡大発展させ、より実践的に少人数形式で学べる内容になっています。
尚、講座費用はクセジュ在籍の方(在籍された方)には割引させて頂きます。
真剣な中にも「笑い」のある,楽しみながら学べる講座にしたいと思っています。 お忙しい折りですが、母親力アップを目指すお母さま方のご参加を心よりお待ち申し上げます。講師:管野淳一

セミナーの趣旨

子どもとの関係をより良いものにするためには、まずお母さん自身が日々、充実、満足、そして幸せを感じていることが大切となります。
巷に流布する「ほめ方、叱り方」など様々な子育てテクニックが効果を生まない理由もそこにあります。テクニックではないのです。まずお母さん自身の日頃の考え方、培ってきた価値観や信念を点検し、心をクリアにしていくこと。それこそが大切なのです。
本講座では、そのような「子育て上手な母」になっていただくための「スキルアップ」を目指し学んでいく講座です。
講座は、35年の経験をもつ私が担当いたします。真剣かつ楽しく学べる内容にしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

セミナーの内容

概論編

  • 愛を強めるほど逆効果になる理由
  • なぜ母性の強さは母子の絆を強めることにならないのか
  • 子どもが問題を起こすときこそ家族にとってチャンスとは…
  • 夫や子どもは自分の「無意識」を写す鏡とは…
  • その他

実践編

  • 子どもとのコミュニケーションは言葉ではなく観察(キャリブレーション)を
  • 子どもを「やる気にさせる」真の効果的「ほめ方、叱り方」とは…
  • 子どもとの信頼関係(ラポール)形成の方法
  • 世界(人やモノゴト、状況)を視点を変えて見る(リフレーミング)
  • 自分の心の影(シャドー)が子どもとの関係に影響を与える重要性…
  • 後半生を充実させる「人生の課題」とは何か
  • DoingよりBeingが重要の意味
  • 幸せとは無条件の「心のあり方」
  • その他

講座について

  • 講座は昨年行った「月イチセミナー」より実践的なものになり少人数(20人以下)セミナー形式で行います。
  • 特に予習は必要ではありませんが、ノート筆記用具は必ずご用意下さい。
  • 講義(概論編)は家族心理学、アドラー心理学、ユング心理学また最新のアメリカ実験心理学の知識を背景にしていますが、専門用語や専門知識は最小限に分かりやすくお話します。
  • 講義(実践編)では、コーチング、NLP、実際の体験談を基に皆様のお子さまに実地に応用して頂く内容となります。

こんなお母さんにオススメ

  • 子どもの日頃の生活態度にイライラしたり心配を感じる。
  • なかなか言うことを聞かなくなり困っている。
  • 子どもが受験生なのに勉強から逃避している。
  • 子どもが無気力でヤル気が見られない。
  • 子育てに関して不安が絶えない。
  • 夫と考え方が合わない。
  • 自分の生き方に漠然と不満や不安を感じる。
  • 子どもとの関係をより良いものにしたい。
  • つい子どもに小言を言ってしまう。
  • 仕事やプライベートなど生活全般の質を向上させたい。

参加者の声

昨年の月イチセミナーにご参加いただいた方の感想を一部ご紹介します。

初めて参加しましたが、ついつい「心配だから」と口うるさく言っていた自分が恥ずかしくなりました。ゆったりした気持ちで子供と接することができそうです。 楽しく参加させていただきました。またお話を聞きに来ようと思いました。

中1の親

3年ぶりに管野先生のお話を聞きました。以前と変わらず楽しい管野節がきけて、充実した時間が過ごせました。ありがとうございました。

小6の親

いつもテンポよく楽しい(だけでなく役に立つ)お話ありがとうございます。子供たちにも管野先生のお話を直接聴く機会をもっといただけたらいいなと思います。

中1の親

庄本先生のお話で、勉強の概念の拡大が、入試で始まっているとのこと。最新の入試情報がわかり良かったです。早速帰って息子に話します。

小6の親

日程

土曜クラス

  • 第一回:2014年10月18日①
  • 第二回:2014年11月15日②
  • 第三回:2014年12月13日③

日曜クラス

  • 第一回:2014年10月26日①
  • 第二回:2014年11月23日②
  • 第三回:2014年12月21日③

講座は3回連続セットです。

時間 いずれも14:00~16:00(開場13:30)
場所 土曜クラス QEI(クセジュ高校部)
(TEL: 0120-978-579)
日曜クラス イデアル(TEL: 0120-542-901)
map
受講費 塾クセジュ保護者 10,800円
(3回連続セット・テキスト代含む)
一般の方 12,960円
(3回連続セット・テキスト代含む)
定員 各クラス 20名
申込方法 お申込フォームまたはお電話でお申込みください。

TEL : 04-7197-5461(平日13~17時)

申込締切日 2014年10月16日(木)
お振込先 三菱東京UFJ銀行 柏支店
普通口座 0249514 (株)アークス
お振込み期限:10月16日(木)まで

※土曜クラス①②③、日曜クラス①②③は各々同じ内容です。 万一都合が悪く欠席した場合は振り替え可能です。

詳細情報

開催日
時間
会場
住所
対象 母親
受講料 10,800
申込締切日 2025年04月18日(金)
定員 2014年10月11日(土) ※定員となり次第募集を締め切りいたします。

開催予定のイベント

 母親塾について 母親塾HMC

 母親塾について

2024年05月25日(土)パレット柏

ガイダンスお申し込みへ 真に子育ての知恵を学びたいお母さんのために 真に子どもを伸ばすために母親の果たす役割はとても重要です。この認識の下、いかにお母さんが子ど…

イベント詳細へ
大人のためのオモシロ教養講座 参加者募集中 セミナー

大人のためのオモシロ教養講座 参加者募集中

2025年04月20日(日)パレット柏ミーティングルーム

お申し込みへ 講師の管野淳一が講座について語ります こんにちは、管野です。講師は教育指導歴47年の私が担当します。子育て・仕事に励みながらも自分だけの学ぶ喜びを…

イベント詳細へ